kurashi/blog・暮らし・ブログ|ヒビスタッフの日々の出来事を紹介|長崎大村市の美容室hibi




先日、お客様から
「佐藤さんは朝、起きたらまず初めに何をしますか?」

 

という質問を受けて

 

「お白湯(おさゆ)を飲みます」

 

と答えました。

 

こんばんは☆英吉です(^^)

 

健康の説明書 0

 

健康の説明書 1

 

健康の説明書 2

 

 

すべてに共通する事だと思うんですが、

 

「何か」をやろうとするときに

 

 

「何の為に」それをするのか、
そもそもそれは一体何なのか、

 

という事を真剣に考えて、

 

それに向き合って考えると、

 

 

自ずと答えだったりヒントだったり、

 

やるべきことが見えてきます。

 

2年前に、心から「健康になりたい」と思った時に、

 

一つの疑問が自分の中に浮かびました。

 

「そもそも健康ってなんだろう?」

 

 

「健康」という言葉は誰でも知ってる言葉だし、

 

とくに最近は健康についてのテレビやダイエット本は世の中に溢れていて、

 

健康という言葉がみんなの視界や耳に入ることはとても多いと思います。

 

 

でも、「健康」とは〜です。と言える人は以外と少ないと思います。

 

 

で、2年前調べてみました。

 

そしたらね。

 

 

「健康」というものには、

 

「健康とは〜である」というちゃんとした定義があったんです。

 

 

以下WHO憲章では、その前文の中で「健康」について、次のように定義しています。

 

Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

 

 

「健康」とは、

 

病気でないとか、

 

弱っていないということではなく、

 

肉体的にも、

 

精神的にも、

 

そして社会的にも、

 

すべてが満たされた状態にあることをいいます。

 

 

この英文の中の

 

「 physical」肉体的に、

 

「mental」精神的に、

 

「social」社会的(人間関係)に

 

という単語があります。

 

肉体的、精神的、社会的という3つはフムフムナルホドなとうなづけるのです。

 

僕が最も気になったのが、

 

日本語訳には訳されていませんが

 

英文の「mental」の次にある「spiritual 」の部分です。

 

「spiritual 」とは、直訳すると

 

霊的な、 魂の

 

という意味です。

 

ここの部分は正直どのように日本語に訳すのが正しいのかはわかりませんが

 

とても大事な部分だと思うのです。

 

 

ぼくは、この部分を「感謝すること」だと解釈しました。

 

 

みなさんはどう解釈しますか?

 

 

ということで、英吉的解釈☆

 

「健康」とは、

 

病気でないとか、

 

弱っていないということではなく、

 

肉体的にも、

 

精神的にも、

 

そして社会的(人間関係)にも、

 

すべてが満たされていて、

 

すべてに感謝する事ができる状態にあることをいいます。

 

 

これを見ればわかると思いますが、

 

健康になる為には

 

単に「食事」を気をつければいいわけではなく

 

「運動」すればいいわけでもなく

 

すべてのバランスがとれている状態にする事。

 

これらすべては繋がっていて

 

どれか一つでも欠けてはいけないという事を理解することが必要なのです。

 

そのバランスをとる為にとても大事な事があります。

 

 

 

「自分自身を知る」という事です。

 

 

 

続きはまた時間見つけて書きます☆

 

 

 

 

この「健康の説明書」は

 

僕が体験した色んな悩み(身体的、精神的)を解決する方法を

 

「健康的に生きたい人」に伝える為に本気で書いています。

 

記事を読んで共感して頂けたらあなたの大事な人に何かしらの方法で伝えていただきたいです。

 

良い情報を共有すると良い力はどんどん大きくなります。

 

よろしくお願いします☆