kurashi/blog・暮らし・ブログ|ヒビスタッフの日々の出来事を紹介|長崎大村市の美容室hibi




DSC_3335

 

 

DSC_3348

 

 

 

タイトル「編み込みの女達」

 

 

 

DSC_3341

 

 

 

 

最近は編み編みしたい気分な私。
そんなテンションに乗ってくださり、ありがとうございます。







今日は、hibiの誕生日です。
三年前、

 

ふわふわ、わくわく、どきどきしながら、この地にやってきた(私達)種は

 

しっかりと根をはらせ、

 

ムクムク少しずつ、力を合わせながら

 

小さな芽を出し、いろんな方からいろんな水を与えてもらって、

 

今双葉になりました。

 

 

DSC_3323

 

 

 

あったかい太陽の下で、今からさらなる成長を目指します。

 

花を咲かせるのは楽しみだけど、その先には何がまっているでしょうか?

 

また産まれ変わって種になる?

 

でもそうやって、ぐるぐる旅をするのでしょうね。

 

TOMO

 

 

DSC_3315

 







いつも僕が担当してるお客様。

 

毎回楽しく担当させてもらってます。

 

前回ご来店されたときに自分の思想の話になって

 

 

僕が大事にしている老子(道教)の教えの話をしたんだけど

 

 

ちなみに老子の教えは「自然の摂理に学べ」というもので

 

 

とても自分の中にしっくりくるのです。

 

 

その時に「うちの奥さんは天然の老子みたいなんだよね〜」

 

という話をしていたらしく

 

今回はトモさんと是非話してみたいということで

 

トモさんが担当してくれました。

 

 

 

DSC_3294

 

 

 

DSC_3302

 

 

DSC_3308

 

 

DSC_3314

 

 

担当者が変わるとお客様の雰囲気も少し変わるからとても面白い。

 

「ほほう。トモさんはそう切るのね。」とか

 

「そこは切らずに残すんやね」とか

 

「自分だったらそこ切ってたなぁ」みたいな感じで。

 

営業後もその日、自分が担当したお客様のヘアスタイルはどうだったか、

 

みたいな話ももちろんします。

 

お客さんの立場だと

 

ずっと同じお店に通ってると自然と同じ担当者を指名しなきゃ

 

みたいに思っちゃうお客さんも中にはいらっしゃるかもしれないけど

 

うちは気分変えたかったら遠慮なくいつもと違う担当者を指名してもらって

 

いいですからね♪

 

それが色んな意味で自分達の学びにもなりますから。

 

 

楽しく写真撮らせてもらいました。

 

いつもありがとうございます♪

 

 

 







手紙が持つ力はすごい。

 
誰かに想いを伝えたい時に

 

手紙というのはストレートに

 

相手に想いを伝えてくれる。

 

僕も今まで生きてきて、いくつかの

 

場面で本気で手紙を書いた事がある。

 

相手に、どうしたらこの想いが伝わるだろうかって考えて「手紙」という手段を選んだ。

 

思い返してみると今のところは、

 

どの場面も「感謝」の気持ちを伝える為に書いた次第だ。

 

「メール」「電話」「会いに行く」「手紙」などなど

 

想いを伝える為のいくつかの選択肢がある中で

 

なんでその時「手紙」を選んだのかを自分なりに思い返してみた。

 

 

 

「手紙」を書いているときは、

 

送る相手の事を真剣に想いながら書いていた。

 

何度も下書き書き直しながら書いた文章を読み返して

 

相手にちゃんと想いが伝わるかを思いながら書いた。

 

恥ずかしがらず思った事を一つ一つの言葉を大事にしながら書いた。

 

まるでこの詩みたいやね。

 

 

言葉のダシのとりかた

 

 

なんで今日は「手紙」について書いたかというと

 

先日ご来店いただいたお客様とその方のお母様から

 

 

昨日、手紙が届いて

 

 

その手紙には感謝の気持ちがいっぱい詰まっていて

 

 

読んでると自然と涙がでてきた。

 

 

そのお客様は仕事に自身がなくなったり落ち込んだときに

 

 

うちのブログを見て元気をだしてくれてたそうです。

 

 

そしてとっても遠い場所からわざわざhibiにきてくれました。

 

 

なんだか自分達が進んでる方向が間違ってないんだって

 

 

言ってくれてる気がしてとっても元気をもらいました。

 

 

まだまだヘアデザインの幅だったり

 

 

精神的な部分だったり

 

 

自分達に足りない部分っていっぱいあると思います。

 

 

だからこそもっと自分をさらけ出して

 

 

ちょっとずつだけど自分達の理想に近づけるように

 

 

これからも地道にやっていこうと思います。

 

 

 

 

ブログって手紙みたいなものなのかもしれないな。

 

 

hibiのデザイン=思いやり

 

 

 

お手紙本当にありがとうございました。

 

 

そして最後まで読んでくれてありがとうございました。







髪を切りたくなる時ってどんな時だろう。

 

 

 

長さが伸びた時、

 

髪の量が重くなってきた時、

 

なんか気分を変えたい時、

 

今までのイメージをガラッと変えたい時、

 

 

 

答えは人それぞれ違うと思うけど、

 

 

本能的に

 

女性はより美しく

 

 

男性はより強く

 

 

なりたいと思っているんじゃないだろうか。(勝手な妄想です)

 

 

ということで今日の「髪×人」

 

 

いつもキュートなイメージのお客様。

 

 

バッサリ切って今までのイメージを変えたいけど
 

 

短くするのは高校生以来だし
 

 

どうしようか。と悩んでらしたので
 

 

「では、変えましょう♪」

 

 

ということで
 

 

DSC_3232 

 

DSC_3235

 

 

バッサリ切って

 

デジタルパーマかけて

 

大人ボブ完成!

 

 

DSC_3255

 

いつもありがとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







髪クリエイション

 

20140416-083446.jpg

20140416-083526.jpg

 

20140416-083600.jpg

20140416-083704.jpg

 

 

「結局イメージの元になるものは記憶。どれだけ美しいものをみてきたのか、

 

どれだけ色っぽいものをみてきたのか、どれだけクレイジーなものをみてきたのか、

 

そして、それらをどれだけ脳にインプットしてきたのか。記憶を再構築して再生する、

 

そうやってイメージはつくられる」

 

TAICHIさんの言葉。

 

セミナーを受けた感想は、

 

やっぱり生で体感してみないと感じとれない感覚ってあると思う。

 

「本物の情報」って生き物だなと思った。

 

本当にかっこよかった。

 

いいモノを見させていただきました。

 

またこれからの日々が楽しみになりました。







「カミハトモダチ」

 

 

hibiが「髪×人」っていうタイトルで

 

 

ブログを書き始めるきっかけになった本です。

 

 

 

この本に出会って、それまでの仕事への取り組み方を見直すきっかけになりました。

 

DSC_3210

 

 

DSC_3211

 

 

DSC_3208

 

 

DSC_3212

 

 

明日はこの本をつくったTAICHIさんが福岡でセミナーされるので

 

参加してきます。

 

TAICHIさんの仕事が生で見れる〜

 

あ〜まじ楽しみで仕方ない♪







おはようございます♪

 

先日の記事「朝の習慣」の続きです。

 

今日は自律神経と呼吸について書きます。

 

簡単に説明すると「自律神経」は「交感神経」と「副交感神経」の2つに

 

分かれていて

 

「交感神経」→興奮

 

「副交感神経」→リラックス

 

になります。ざっくりですいません。

 

細かく聞きたい人は店で聞いてください。

 

この二つのバランスが整うことが大事なのです。

 

そいでもって、自律神経というのは自分の意思に関係なく機能している器官なので

 

(内蔵や皮膚は自分の意思とは関係なく動いてますよね♪)

 

自分の意思でコントロールすることはできません。

 

がしかし自分の意思で自律神経を整える方法があります。

 

それが唯一「呼吸」なんです。

 

僕はお客様と接する中でなんとなく呼吸のリズムがおかしいなとか

 

口呼吸になってるなとか

 

なんか違和感を感じたら軽くご自身の体調について聞いてみたりします。

 

呼吸のリズムが乱れてるということは、自律神経のバランスが崩れている可能性があります。

 

そしてそれは必ず何かしらの原因があります。

 

結果、自律神経の乱れが身体の不調になったり精神面にも影響してきます。

 

毎日当たり前にやっていることこそ大事だと思うのです。

 

本来の人間の呼吸は鼻でします。

 

鼻から取り込んだ空気に含まれるチリなどが体内に入らないように鼻毛があります。

 

だから都会に出たら鼻毛が伸びるというのは

 

鼻から空気中に含まれる有害物質を体内に取り込まない為の

 

人間の身体の防御反応のひとつだと思います。

 

話がそれましたが

 

ゆっくりと鼻で呼吸をして自律神経を整えていきます。

 

呼吸法はたくさんありますが、僕は

 

「丹田呼吸法」をおすすめしてます。

 

理由は自分がやってみて丹田呼吸法がよかったからというだけです。(他のはあんまり知りません。ゴメンナサイ)

 

気になった人は「丹田呼吸法」でググってみてください。

 

アロマを使うのにもちゃんと理由があって

 

皮膚への塗布によって体内に浸透して血液を循環して全身を巡って

 

汗や尿で体外に排出されます。

 
皮膚へ塗布する場合は精油は原液をそのまま皮膚に塗ってはいけません。

 

必ず希釈します。

 

香りを嗅ぐことで空気と一緒に吸い込んだ成分が肺に到達して血液を循環します。

 

精油の種類によってリラックスしたり免疫力を高めたり効果は様々です。

 

ブログだけでは伝えきれない事も多々あるので

 

もっと深く聞きたい方はご来店された時に遠慮なく聞いてくださいね♪

 

次回は嗅覚と視覚と聴覚の伝達経路について書いてみたいと思います。

 

結構面白いと思いますよ。

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。







オープン当初から来ていただいてるお客様。

 

最近の気分は大きめの揺れる感じのパーマで

 

分け目も右からガバッと分けて大人っぽく仕上げてます。

 

 

DSC_3219

 

 

 

DSC_3222

 

 

 

いつもありがとうございます♪







「髪とアタシ」

 

 

DSC_3214

 

 

DSC_3190

 

 

DSC_3226

 

 

 

先日の「髪×人66」のナスちゃんに刺激をもらって

 

 

昨日は自分がまだアシスタントだった頃の気持ちを思い出しながら営業しました。

 

 

そいで昔の記憶がよみがえってきたんだけど

 

 

先輩方がカットした後の床に落ちてる髪を掃いてる時の記憶。

 

 

床の髪の毛を掃きながら落ちてる毛束ひとつひとつが

 

 

キレイだったなぁ〜って思いながら床を掃いてた。

 

 

多分カットが上手な人が切った後って床に落ちてる毛束も

 

 

キレイなんだろうなって。

 

 

 

まだまだやなぁ。

 

 

 

今日もそんな気持ちで仕事しよ♪