カテゴリー
カテゴリー
- blog (356)
- Bob Style (15)
- Long Style (8)
- Medium Style (4)
- Men's Style (3)
- Short Style (12)
- 日々最高 (3)
月別アーカイブ
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (27)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (22)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (19)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (14)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (16)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (12)
- 2011年4月 (14)
こんにちは
たまにしか更新されないブログを今日も読んでいただいてありがとうございます。
下書きは結構してるのです(言い訳)
今日はhibiの朝の習慣について書いてみます。
朝は必ず朝礼をします。
朝礼でその日の営業の1日の流れを3人で共有します。
その後、アロマを使った軽い3分位の瞑想をします。
瞑想と言っても色んなやり方がありますが、うちが朝やる瞑想の目的は
何も考えない時間をつくる事と自分の呼吸を整える事です。
今の時代は普段僕たちが生活をしていく中で
当たり前に関わっているものたちの影響(パソコンやスマホや飲食物、人間関係など)
を受けて自律神経の中でも
交感神経を刺激するような場面がよくあると思います。
交感神経が優位にたつ状況が多くなると
無意識に呼吸が浅くなってしまっていたり
口で呼吸をする習慣がついてしまいます。
当たり前にやっていることこそ
「本来はどのようにあるべきか」を考えることがとても大事だと思います。
呼吸と自律神経の関係、嗅覚のシステムについては長くなりそうなんでまた改めて書きます。
あともう一つやってる事があって一週間の当番を決めて
その週の担当者が先生になってみんなに「伝える」ということを5分以内でやります。
内容はなんでもかまいません。
ちなみに先週は久保さんが担当で、今興味がある「野菜」についての話をしてくれました。
曜日ごとにそれぞれの野菜の特性や効能や食べ合わせについて話してくれました。
内容はなんでもいいのです。
目的は他人に自分が興味がある事や好きな事をちゃんと「伝える」という事です。
人って、自分が好きな事や興味をもってる事を話してる時が一番良い顔になります。
結果、自分自身が「何に興味があるのか」「どんなことが好きなのか」と自分に向き合う時間ができます。
久保さんもそうやし、トモさんもそうやし、僕にとってもそうです。
そんな朝の時間はとても気持ちの良い時間になり
良い仕事に結びついて
良い空間ができて
結果、良い空気をもった素敵なお客様方にご来店していただいていると自負しております。
そいでもって締めは気功の世界で動く瞑想といわれる「スワイショウ」を5分ほどやります。
「どんだけ健康マニアなんだと」いう声が色んなとこから聞こえてきそうですが(汗)
すべて意味があってやっていることです。
久保さんはhibiに入社して4カ月が経ちましたが
確実にどんどん綺麗になっていっています。
彼女やこれからhibiに入ってくるスタッフ達がのびのびと育ってくれるように
僕やトモさんが
良い土になって
良い水を与えて
良い風を吹かせて
良い光を見せていけるように
これからも本当に大事な事に向き合っていきたいと思っています。