
一二三 「うちのごはん」
とてもいい曲です。
こんな歌詞を書けるってすごいなぁ~
みなさん是非聴いてください♪
hibiのBGMにも一二三の曲を追加してますので聴きたい方はリクエストしてください♪
先週末は営業後に二つのイベントに行ってきました。
金曜日はこれ
ICHIのマスターを通じて知り合った團くんが主催のキャンドルナイト&ジャズナイト
その場に居た人達に主催の團くんが伝えたい事がとっても伝わってくるとても気持ちいいイベントでした。
團くんのキャンドル達。
見事に空間を演出してました☆
ICHIのマスターの作品
このクマちゃんの表面はすべて「銀河鉄道の夜」のページでできてます。
仏像も彫るし、絵も描くし、やっぱマスターすげ~な~
あとalwaysの村川さんも参加されていて途中スピーチされたんですけど、
村川さんの話しもとても胸に響きました。
このステッカー。大村に住んでる人だったら一度は見たことがあるはず。
このステッカーにはちゃんと意味があるんです。
常に目に付きやすいところに貼る事で、震災の事を思い出しやすい環境を作ろう。
・忘れることなく被災地の方々の
心の平和を祈り、
一日も早い復興を祈ろう。
・継続的な支援へ繋げよう。
・震災時に感じた
家族・仲間を思いやる
その気持ち、忘れないで。
製作・販売に掛った費用を除いた全額を支援金として大村市を通じ 日本赤十字社等へ 送金いたします。 |
まだ購入されてない方がいたら是非購入されて
目につくような場所につけましょう!
この日の会場は超満員☆
JAZZライブもめ~っちゃかっこよくて気持ちよかったです。
その場にいないとわからない空気。
最高でした。
JAZZのライブの場合は特に即興的な感じがあって、
演奏する側が、その場の空気やお客さんの雰囲気をみながら
「音」をみんなで作っていく感じがとてもスリリングでよかったです♪
みなさんお疲れさまでした!
パート2に続く☆
今回のブログは久々の長編。
興味がない方はスルーしてくださいね☆
月曜日は毎月恒例の佐賀でのカット講習でした。
佐賀での講習は今回でラスト。
今回は前半がモデルさんを使っての先生によるカット&パーマデモ
後半は受講生全員でのモデルカットでした。
13ヶ月間を振り返ってみると長かったようであっという間だったような気がします。
毎月宿題で5体以上のウィッグをカットして毎回、前後左右の写真をとって
レポートつくって先生に提出して、
アドバンスコース(応用編)に入ってからはお客様にも協力していただいて
ビフォーとアフターの写真をとらせていただいてレポートつくって、
という作業を13ヶ月間繰り返していると色んな事が見えてきました。
自分を技術的な面からと精神的な面から客観的に知る事ができたのは
とても大きかったと思います。
僕は、今まで色んな講習に参加してきましたが、今回参加した13ヶ月間の佐賀講習は
自分の中で特別なものになった気がします。
モミい先生には本当にお世話になりました!
今回僕が作ったスタイルは、
最近オーダーの多い、
耳かけ、えり足タイトなショートスタイル☆
うん、可愛くできた!
みなさん、お疲れさまでした!
そして、モミいさん、13ヶ月間本当にありがとうございました!
これからも精進していきます!
おはようございます!
英吉です☆
先日、福岡時代の同僚だった通称「ミスター」こと白倉氏がhibiに遊びに来てくれました!
素直に嬉しかったなぁ~
出会った頃はジャックナイフのようにとがってた(笑)当時の彼からは想像できないくらい
角がとれて成長してる彼を見て、元気をもらいました!
福岡を離れても、繋がってるってとても幸せなコトです。
ミスターのブログです☆福岡の美容室artis白倉のブログ
最近、頑張って更新してるみたい(笑)
hibiブログもがんばりま~す☆